部-章-項
タイトル
博物館・記念館など
所在地
5-8-1
日本と清が、朝鮮で-日清戦争
東学農民革命記念館(韓国語・英語)
韓国・全州
春帆楼
山口県下関市
国立台湾博物館(中国語、日本語)
台湾・台北
国立台湾歴史博物館(中国語)
台湾・台南
5-8-2
分割される大陸-帝国主義
ユネスコ世界遺産・アボメイの王宮群(英語)
ベナン
ユネスコ世界遺産・アシャンティの伝統的建築群(英語)
ガーナ
5-8-3
戦場は中国だった-日露戦争
国立公文書館アジア歴史資料センター
東京都文京区
無鄰菴山県有朋別荘
京都府京都市
世界三大記念艦「三笠」
神奈川県横須賀市
与謝野晶子記念館
大阪府堺市
5-8-4
国語をつくる-明治の教育と文化
日本近代文学館
東京都目黒区
台東区立一葉記念館
東京都台東区
新宿区立漱石山房記念館
東京都新宿区
文京区立森鴎外記念館
東京都文京区
石川啄木記念館
岩手県盛岡市
国立国語研究所 ことば研究館
東京都立川市
徳富記念園
熊本県熊本市
ニュースパーク・日本新聞博物館
神奈川県横浜市
東京国立近代美術館
東京都千代田区
黒田記念館
東京都台東区
5-8-5
土地を奪われた朝鮮の農民-韓国併合
高麗博物館
東京都新宿区
景福宮(韓国語、英語)
韓国・ソウル
大韓民国歴史博物館(韓国語)
韓国・ソウル
アンジュングン義士記念館(韓国語)
韓国・ソウル
5-8-6
生糸と鉄-日本の産業革命
岡谷蚕糸博物館
長野県岡谷市
常田館製糸場
長野県上田市
片倉館
長野県諏訪市
トヨタ産業技術記念館(繊維機械館)
愛知県名古屋市
倉紡記念館
岡山県倉敷市
田川市石炭・歴史博物館
福岡県田川市
別子銅山記念館
愛媛県新居浜市
足尾鉱毒事件田中正造記念館
栃木県佐野市
三菱一号館美術館
東京都千代田区
長崎造船所史料館
長崎県長崎市
三井文庫
東京都中野区
NTT技術史料館
東京都武蔵野市
5-8-7
すべての力を戦争へ-第一次世界大戦
ドイツ歴史博物館(ドイツ語、英語)
ドイツ・ベルリン
ヴェルダンの戦い記念館(フランス語、英語)
フランス・ヴェルダン
トラクタ博物館
北海道上富良野町
5-8-8
21カ条は認めない-日本の参戦と中国
上海孫中山故居記念館(中国語)
中国・上海
辛亥革命武昌起義記念館(中国語)
中国・武漢
魯迅記念館(中国語)
中国・上海
東北大学史料館魯迅記念展示室
宮城県仙台市
5-8-9
パンを、土地を、平和を-ロシア革命と平和
ユネスコ世界遺産・クレムリン宮殿と赤の広場(英語)
ロシア・モスクワ
ロシア歴史博物館(ロシア語、英語)
ロシア・モスクワ
5-8-10
独立マンセー-民族運動の高まり
韓国・独立記念館(韓国語)
韓国・天安
インド・国立ガンジー博物館(英語)
インド・デリー
ガンジー・アシュラム(英語)
インド・アーメダバード
5-8-11
始まりは女一揆-米騒動と民衆運動
法政大学大原社会問題研究所
東京都町田市
下町風俗資料館
東京都台東区
賀川記念館
兵庫県神戸市
友愛労働歴史館
東京都港区
5-8-12
女性は太陽だった-社会運動の広まり
らいてうの家
長野県上田市
江戸東京博物館
東京都墨田区
水平社博物館
奈良県御所市
国立ハンセン病資料館
東京都東村山市
5-8-13
デモクラシーの波-政党内閣と普通選挙法
原敬記念館
岩手県盛岡市
吉野作造記念館
宮城県大崎市
石橋湛山記念財団
東京都中央区
山梨平和ミュージアム石橋湛山記念館
山梨県甲府市
尾崎咢堂記念館
三重県伊勢市
憲政記念館
東京都千代田区
国立科学博物館地震資料室
東京都台東区
東京都復興記念館
東京都墨田区
歴史を体験する
山本宣治の人物調べ
東京山宣会資料館
5-9-1
チャップリンが来た-第一次世界大戦後の文化
チャップリンズワールド(英語)
スイス・コンシエシュルヴヴェイ
ウォルトディズニーファミリー博物館(英語)
アメリカ・サンフランシスコ
我孫子市白樺文学館
千葉県我孫子市
小樽文学館
北海道小樽市
大宅壮一文庫
東京都世田谷区
日本民藝館
東京都目黒区
塩崎おとぎ紙芝居博物館
大阪府大阪市
国立映画アーカイブ
東京都中央区
神戸映画資料館
兵庫県神戸市
金沢蓄音機館
石川県金沢市
阪急文化財団・小林一三記念館
大阪府池田市
資生堂企業資料館
静岡県掛川市
トヨタ産業技術記念館(自動車館)
愛知県名古屋市
ヘンリー・フォード博物館(英語)
アメリカ・ディアボーン
5-9-2
世界中が不景気だ-世界恐慌と経済政策
テネシー川流域開発公社(英語)
アメリカ・テネシー州
国立アメリカ歴史博物館(英語、一部日本語)
アメリカ・ワシントンD.C.
5-9-3
ヒトラーの独裁が始まる-ナチ党のドイツ
ドイツ歴史博物館(ドイツ語、英語)
ドイツ・ベルリン
ニュールンベルグナチ党大会会場(ドイツ語、英語)
ドイツ・ニュールンベルグ
ソフィア王妃芸術センター(スペイン語、英語)
スペイン・マドリード
白ばら記念館(ドイツ語、英語)
ドイツ・ミュンヘン
杉原千畝記念館
岐阜県八百津町
ソン・ギジョン記念館(韓国語)
韓国・ソウル
5-9-4
鉄道爆破から始まった-日本の中国侵略
九・一八歴史博物館(中国語)
中国・瀋陽
偽満皇宮博物院(中国語)
中国・瀋陽
侵華日軍731部隊罪証陳列館(中国語)
中国・平房
5-9-5
問答無用、撃て-軍部の台頭
犬養木堂記念館
岡山県岡山市
東京たてもの園・高橋是清邸
東京都小金井市
5-9-6
戦火は上海、南京、重慶へ-日中戦争
中国人民抗日戦争記念館(中国語)
中国・北京
南京大虐殺記念館(中国語)
中国・南京
重慶抗戦遺址博物館(中国語、英語)
中国・重慶
冉庄地道戦遺址(中国語)
中国・保定
5-9-7
戦火に追われる人びと-第二次世界大戦開戦
ポーランド・第二次世界大戦博物館(ポーランド語・英語)
ポーランド・グダニスク
5-9-8
東南アジアの日本軍-アジア太平洋戦争
アリゾナ記念館(英語)
ハワイ・パールハーバー
タイ-ビルマ鉄道センター(英語)
タイ・カンチャナブリー
5-9-9
戦争と二人の少女-ヨーロッパの戦争
アンネフランクの家(オランダ語)
オランダ・アムステルダム
アンネのバラの教会
兵庫県西宮市
オランダ・レジスタンス博物館(オランダ語)
オランダ・アムステルダム
アウシュビッツ・ビルケナウ博物館(ポーランド語、英語)
ポーランド・オシフィエンチム
ブーヘンヴァルト強制収容所(ドイツ語、英語)
ドイツ・チューリンゲン地方
ホロコースト記念館
広島県福山市
アメリカ合衆国ホロコースト記念館(英語)
アメリカ・ワシントンD.C.
5-9-10
赤紙が来た-戦時下の国民生活
昭和の暮らし博物館
東京都大田区
北上平和記念展示館
岩手県北上市
田川水泡・のらくろ館
東京都江東区
PTSDの日本兵と家族の交流館
東京都武蔵村山市
5-9-11
餓死、玉砕、特攻隊-戦局の転換
大和ミュージアム
広島県呉市
しょうけい館・戦傷病者史料館
東京都千代田区
NHK戦争証言アーカイブス・兵士たちの戦争
わだつみのこえ記念館(東京都)
東京都文京区
水木しげる記念館
鳥取県境港市
戦没画学生慰霊美術館 無言館
長野県上田市
靖国神社遊就館
東京都千代田区
立命館大学国際平和ミュージアム
京都府京都市
5-9-12
町は火の海-本土空襲と学童疎開
東京大空襲・戦災資料センター
東京都江東区
大阪国際平和センター(ピースおおさか)
大阪市大阪市
江東区立図書館学童集団疎開資料室
東京都江東区
NHK戦争証言アーカイブス・市民たちの戦争
5-9-13
荒れ狂う鉄の暴風-沖縄戦
沖縄県平和祈念資料館
沖縄県糸満市
ひめゆり平和祈念資料館(沖縄県糸満市)
沖縄県糸満市
対馬丸記念館
沖縄県那覇市
座喜味城跡ユンタンザミュージアム
沖縄県読谷村
5-9-14
にんげんをかえせ-原爆投下
広島平和記念資料館
広島県広島市
長崎原爆資料館
東京都長崎市
岡まさはる記念長崎平和資料館
長崎県長崎市
平和博物館
原爆の図 丸木美術館
埼玉県東松山市
5-9-15
本土決戦か、降伏か-日本の敗戦
舞鶴引揚記念館
京都府舞鶴市
平和祈念展示資料館
東京都新宿区
戦艦ミズーリ記念館(英語、日本語)
ハワイ・パールハーバー
在日韓人歴史資料館
東京都港区